犬山焼

今回は初めて
犬山焼をご紹介します。

犬山焼の大きな特徴の一つが
「雲錦手」とよばれる
桜と紅葉の文様が同時に描かれたもので
″吉野山の桜は雲かとぞ見え
竜田川の紅葉は錦の如し″
の意からきているとも言われています。

犬山焼のはじまりは
江戸元禄年間
今井村(現在の愛知県犬山市今井)において
奥村伝三郎が今井窯を築き
焼物を作ったのが始まりです。
その後、犬山城主 成瀬正寿が
文化7年(1810年)丸山に開窯
文政年間には犬山藩お庭焼として発展し
現在に至ります。

静かななかにも
とても存在感のあるうつわです。
是非、お手にとっていただきたい
お品の一つです。



凪〜nagi〜

何気ない日常にそっと色を添えてくれる… そんな和の器や古道具を販売しています。 何気ない日常に たまに鼻歌を口ずさみたくなるような… たまにスキップしたくなるような… そんな日々のお手伝いが出来たら幸せです。

0コメント

  • 1000 / 1000