青磁の小皿

とても可愛い小皿…あまりの可愛さに思わず海外の可愛い絵葉書と一緒に写真を撮ってみたくなりました。これが大正の頃に作られていたとは驚きです。こういった細かな文様を丁寧に仕上げる日本人のこだわりのようなものに誇りを感じます。
青磁の青色や緑色は、釉薬に含まれている微量の鉄分が還元炎焼成(酸素が足りない状態で燃焼が進行する焼き方)されて発色したものです。その色合いは釉薬に含まれる鉄分濃度と、釉薬の厚みによって異なるそうです。
なかなか難しい文字が並びますが、青磁の暖かみのある色合いに優しさを感じます。これからもこの青磁のような…今の作家さんの器とも一緒にお使いいただけそうな器をご提案できたらと思います。

凪〜nagi〜

何気ない日常にそっと色を添えてくれる… そんな和の器や古道具を販売しています。 何気ない日常に たまに鼻歌を口ずさみたくなるような… たまにスキップしたくなるような… そんな日々のお手伝いが出来たら幸せです。

0コメント

  • 1000 / 1000