印判手

印判とは
あらかじめ文様を彫った印を
器体に押し付けることによって
文様をつけていく技法です。

今日、ご紹介する
小ぶりな蓋付茶碗は
唐草文様は印判で
幾何学文様は手描きで描かれた
とても凝った
美しいうつわです。
印判というと
大量生産用の低価格な器と
思われがちですが
印判の型紙を作る作業そのものが
大変な仕事で
細かな文様を掘り込むことは
普通に文様を描き込むことより
手間のかかることでした。

印判=大量生産という
考えを覆してくれる
とても美しいうつわです。
是非、機会がございましたら
お手に取っていただき
手描きのものと
印判のものとを
比べていただき
その技術の高さを
ご覧いただきたいと
強く思わせてくれる
そんな…うつわのご紹介です。








凪〜nagi〜

何気ない日常にそっと色を添えてくれる… そんな和の器や古道具を販売しています。 何気ない日常に たまに鼻歌を口ずさみたくなるような… たまにスキップしたくなるような… そんな日々のお手伝いが出来たら幸せです。

0コメント

  • 1000 / 1000